ホーム
|
モービル機
|
FTM-510DS ASP 20W C4FM/FM 144/430MHz デュアルバンドトランシーバー
商品詳細
FTM-510DS ASP 20W C4FM/FM 144/430MHz デュアルバンドトランシーバー[FTM-510DSASP20W]
希望小売価格: 91,300円
進化した Super-DX + ASP機能を搭載
最新オペレーティングシステム 《E2O-IV》
高精細フルカラータッチパネルディスプレイ搭載、
多機能ながら直感的な操作で快適なモービルオペレーションを実現
C4FM/FM 144/430MHz デュアルバンドトランシーバー
FTM-510DS ASP 送信出力 20W プラスサービス3点 SPS500D( 液晶保護シ-ト)/MMB-103(ダッシュマウント)/SCU-62(コントロ-ルヘッド延長ケ-ブル3m)
S-DX(スーパーDX)+ASP(オーディオ デジタル シグナル プロセッサー )
S-DX (スーパーDX)
スーパー DX機能は相手局からの受信信号が弱いときに、RFアンプのゲインをアップして受信感度を上げることができます。微弱な信号が聞き取りやすくなり通話範囲が拡がります。
ASP (オーディオ デジタル シグナル プロセッサー ) 『NEW』
アナログ運用の際には、スーパーDX 機能に加えて、ASP (オーディオシグナルプロセッサー) 機能も起動させることができます。
ASP 機能を起動時、受信信号はAF 帯域でデジタル処理され、ノイズ部分が除去されることで、より一層クリアで了解度の高い音質で受信できます。
またFTM-510D ASPシリーズではASPオート機能が搭載されています。ASPオート機能をONにすることで、無線機が弱い信号を感知した際には常に自動でASP機能が作動します。
信号の強弱で都度キー操作することなく、弱い信号を受信時のみASP機能のノイズキャンセル効果を得ることができる、大変便利な機能です。
※ASP機能が動作しているときはフロントスピーカーからのみ音が出ます。
大音量フロントスピーカー&高音質AESSデュアルスピーカーシステム
フロントスピーカーを搭載した大音量・高音質AESSデュアルスピーカーシステム、モービルの新しい操作感覚 タッチ&ゴー、サーチ&ゴー機能を備えた最新のオペレーティングシステムE2O-IV、多機能ながら簡単操作を実現した新たなフラッグシップモービルトランシーバー
6Wフロントスピーカー搭載
コントロールヘッド内部に6Wの高出力フロントスピーカーを搭載して前面からクリアな音を再生します。
フロントスピーカーは、ヘッド内に下向きに配置、後方部には音の抜けを良くするスリットを設け、ヘッド下部のワイドテーパードグリルから音が効率よく前面に出て行くように設計されています。
本体をシートの下などに離して設置するセパレート運用においても、外部スピーカーを追加することなく快適なオペレーションが可能です。
拡がりのある高音質 AESS デュアルスピーカーシステム AESS:Acoustic Enhanced Speaker System
本体スピーカーとフロントスピーカーを併用するAESS位相修正型デュアルスピーカー方式を採用しています。
AESSは、フロントと本体スピーカー出力の位相、出力バランス、周波数特性を可変して拡がりのあるクリアな高音質を実現しています。
本体、フロントスピーカーを合わせた総合出力9Wの大音量は、騒音の多い場所での運用でも確実な通信を確保します。
高精細フルカラー液晶タッチパネルディスプレイ
ディスプレイには2.4インチフルカラータッチパネルディスプレイを採用し、操作バンドの周波数と通信モード表示をはじめ、受信状態を表示するモニター画面や、位置情報を示すコンパス画面、各種設定画面などフルカラー表示により抜群の視認性を誇ります。
運用するバンドの周波数表示色は、お好みに合わせてホワイト/ ブルー/ レッドの3色から選択が可能です。
優れた視認性を確保するアングル可変スイングヘッド
コントロールヘッドは、アングルを本体に対して上方向に20度可変することができ、車両のダッシュボード下に設置する場合に便利です。
また、オプションのスイングヘッドキット(SJMK-500)を取り付ければ、ヘッドのアングルを上下左右に自由に変えることができるので、操作しやすい角度に固定して快適な運用を行なうことができます。
※延長ケーブル(SCU-62 または CT-132)は 必要ありません。
スイングヘッドキットSJMK-500(オプション)接続イメージ
2波同時受信、C4FM/C4FMデュアル受信(デジタルD/D)対応
2つの独立した受信回路の搭載により、同一バンドや異なるバンドの2波同時受信が可能です( V+V / U+U / V+U / U+V)。
更にメインバンドとサブバンドで同時にC4FM/C4FMデジタルのデュアル受信(デジタルD/D)、同時再生に対応しています。
コールサインや位置データなどのデジタルデータも両方のバンドで同時に受信することができます。
デュアルモービルの新しい操作感覚、最新オペレーティングシステム E2O-IV 《Easy to Operate-IV》
スコープ画面から移動したい周波数へ瞬時に移動するタッチ&ゴー機能や運用中のままスコープ画面から聞きたい周波数を同時受信できるサーチ&ゴー機能など、新しい操作感覚の最新オペレーティングシステムE2O-IVにより多機能ながら快適なオペレーションを実現します。
ワンタッチスコープ機能
VFOモードまたはメモリーチャンネルモードで『DISP』キーを押すだけで瞬時にスコープ運用とデュアル受信運用を切り替えることができるワンタッチスコープ機能を備えています。
スコープ運用では、メイン周波数で運用しながら高速スコープ機能が動作します。
クイックバック機能
現在運用中の周波数から他の周波数に移動するときに、移動した周波数表示が5秒以内であれば『BACK』キーを押すことで変更前の周波数に戻ることができます。
サーチ&ゴー、タッチ&ゴー機能
VFOモードまたはメモリーチャンネルモードのスコープ画面で、聞きたい信号のバーを短押ししてデュアル受信運用に切り替えるサーチ&ゴー機能。
聞きたい信号のバーを長押しして運用周波数を切り替えるタッチ&ゴー機能を備え、受信状態をモニターしながら快適な運用が可能です。
PMG:プライマリーメモリーグループ機能
最大5chまで周波数を登録して簡単にモニター、効率よく運用
従来機でも好評なPMG(プライマリーメモリーグループ)機能がさらに使いやすくなりました。
登録したPMGチャンネルの受信状態をバーグラフでリアルタイムに表示します。信号が入った2つのチャンネルを自動で同時受信しますので、効率よく運用することができます。
マニュアルモードでは送受信チャンネルは選択したチャンネルに固定されますので、1つのチャンネルを優先して待ち受けしたいような場合に大変便利です。他のチャンネルに信号が入るとそのチャンネルをバーグラフで表示して音声を再生しますが、選択チャンネルはそのまま受信を続けます。
オートモードでは2つのチャンネルで信号を受信すると同時にバーグラフで表示します。送信チャンネルは最初に信号を受信したチャンネルに自動で移動しますので、すぐに通信を始めることができます。
メモリー オート グルーピング(MAG)機能
メモリーチャンネルをバンドごとに自動でグルーピングして呼び出すことができるメモリーオートグルーピング(MAG)機能を搭載しています。
従来機同様のバンドごとのグルーピングに加えて、周波数に関係なく登録したメモリーチャンネルが呼び出される『マイグループ (M-GRP)』を追加しました。『NEW』
よく使うメモリーチャンネルをマイグループ(M-GRP)に登録しておけば大変便利です。
メモリーチャンネル運用中に『BAND』キーを押すと、ALL → AIRバンド帯 → 144MHz/VHF帯 → 430MHz/UHF帯 → その他(OTHER)→ マイグループ(M-GRP)の順にバンドが切り替わり各バンドでグルーピングされたメモリーチャンネルを呼び出すことができます。
ALLでは、全てのメモリーチャンネルを呼び出します。
M-GRPでは、周波数に関係なくよく使うメモリーチャンネルを呼び出します。
よく使う機能を8つまで登録、簡単操作 《 CFL 》 カスタマイズド ファンクションリスト
使用頻度の高い機能のチェックや変更ができるCFL(カスタマイズドファンクションリスト)は、『FUNC』 ツマミを押すだけのワンタッチ操作で優先機能の状態を8つまで一覧表示して、画面を変えずに機能の実行や設定変更を容易に行うことができます。
『FUNC』 ツマミを使ってセットアップメニューからファンクションリストへ簡単に移動ができます。
CFL 画面
VFOバンドスキップ機能
VFOモード運用時に使用しないバンドをスキップできるVFOバンドスキップ機能を使えば使用するバンドだけでスムーズに運用することができます。
メモリーチャンネルに登録した周波数はVFOでスキップしたバンドの周波数でもメモリーモードでは呼び出すことができるので、VFOとメモリーチャンネルを使い分けることで更に快適な運用が可能になります。
メモリーチャンネル VFO 転送機能
メモリーモード運用中にワンタッチでメモリーチャンネルの情報をVFOに転送するメモリーチャンネルVFO転送機能を備え、通信の設定を変えることなくスムーズなVFO運用を行なうことができます。
《 C4FMデジタルテクノロジー 》
高音質C4FMデジタル
プロ仕様の標準的な変調方式となっているC4FMデジタル方式は、他のデジタル方式に比べ通信品質(BER: Bit Error Rate特性)が優れているという特長を持ち、YAESU独自のエラーコレクション技術を加えることで、高音質で途切れ難く、広い通信範囲を確保します。
AMS (Automatic Mode Select) が実現するFMフレンドリーデジタル
相手からの受信信号に合わせて自動的にトランシーバーが通信モードを選択して受信するAMSは、アナログFMとC4FMデジタルの通信モードをその都度切り替えることなく全てのメンバー間で通信を行うことができるFMフレンドリーデジタル機能です。
DG-ID(デジタルグループID) / グループモニター(GM)
メンバー同士が共通の周波数と番号(DG-ID番号)に設定するだけで簡単にグループ通信を楽しむことができます。
DG-ID 番号が”00” の場合には、すべての音声を受信することができます。
同じDG-ID番号に設定しているメンバーが、通信範囲内にいるかどうかを自動的にチェックしてコールサイン毎に表示したり(最大24局)、特定のコールサインを選択すれば、コンパス表示画面にリアルタイム表示することができます。
カラーコンパス表示で快適なナビゲーション
● リアルタイムナビゲーション機能
C4FMデジタルのV/Dモードで通信中に画面をタッチするだけで、相手局の位置をコンパス画面に表示して方向と距離を簡単に確認することができます。
● バックトラック機能
現在地からあらかじめ登録された地点までの距離と方位をリアルタイムで表示します。出発地点を登録しておけば、現在地から出発地点に戻るバックトラック機能としてナビゲーションをすることができます。(最大3カ所まで登録が可能)
《 アマチュア無線の楽しさが広がる多彩な機能 》
高精度GPSレシーバー
高精度の測位を可能にする準天頂衛星システム「みちびき」に対応したGPSレシーバーを搭載しています。
C4FMのデジタルモードでは音声通信を行なっている間でもリアルタイムで相手局の位置と方向を表示できます。フロントパネルには外部端子を備えており、外部GPS機器を接続することもできます。
1200/9600bps APRS®通信
APRS®の各種情報表示、受信リスト表示やメッセージ伝送、Smart Beaconing™ に対応しています。
自局と他局の位置情報をやり取りしてディスプレイに表示し、コンパス表示で他局との位置関係を把握することができます。
タッチするだけでAPRS機能を実行できる専用のファンクションキーを追加するなどAPRS機能の操作性を向上しました。『NEW』
また、インターネットで移動軌跡を見ることができます。
録音機能
相手局の音声や自局の送信音声を録音することができます。 録音した音声データは、microSDカードに音声リストとして保存され簡単に再生することができます。
オプションのボイスガイドユニット(FVS-2)を使用すれば、通信のラスト30秒間の自動録音や周波数読み上げ(音声ガイダンス)が可能です。
ブルートゥースワイヤレス運用対応(オプションのBluetoothユニット BU-5が必要です)
Bluetoothヘッドセット(SSM-BT20:オプション)または市販のヘッドセットを使用してBluetoothワイヤレス運用が可能です。
音声自動送信(VOX)機能を使えばハンズフリー運用も可能です。
Bluetoothユニットは標準搭載ではありませんので、Bluetoothユニット BU-5(オプション)の取り付けが必要です。
*BluetoothヘッドセットSSM-BT20は一度の充電で約20時間使用することができます。
*Bluetoothヘッドセットは市販のものでも使用できますが、全ての Bluetooth製品の動作を保証するものではありません。
オプションの BluetoothヘッドセットSSM-BT20をご使用することをお勧めします。
WIRES-X ポータブルデジタルノード機能対応
インターネットに接続したノード局にアクセスしてして遠方の局との通信を行うことができます。
また、直接パソコンからインターネットに接続することができるWIRES-X ポータブルデジタルノード機能に対応していますので、インターネット環境とパソコンなどの接続する機器があれば、外出先でも簡単にインターネット通信が可能です。
microSDカードスロット装備
microSDカード(最大32GB)に、GPSロガー(移動軌跡情報をあとからPC上に地図表示)、音声データ、メモリー内容のバックアップなどを保存することができます。
また、他の無線機との間で設定情報の共有やクローンが可能です。
《 快適なモービルオペレーションを実現する優れた基本性能 》
本格的な広帯域受信
108MHzから550MHzまでを連続でカバーする広帯域受信の回路構成。
通信モードは、通信品質に優れたC4FMデジタル、アナログFMの両モード、AM(エアバンド受信)に対応しています。
受信回路をチューニングしてエアーバンド帯(特にUHF 帯)の受信感度を向上しました。
サブバンドをダイレクトに送信できる 2nd PTT機能
マイクのプログラムキー(P1:出荷時設定)を使用してサブバンド(ディスプレイ下側に表示する周波数)でもダイレクトに送信することができるセカンドPTT機能を装備しています。
大容量 1103 チャンネルメモリー
通常のメモリーチャンネル(999ch)に加え、PMS用メモリーチャンネル50組(100ch)、ホームチャンネル(4ch)の合計1103のチャンネルメモリーを装備し、各チャンネルには16文字(全角8文字:漢字対応)のメモリータグを設定することができます。
安定した送信出力を保証する FACC 冷却システム FACC: Funnel Air-Convection Conductor
フロントとサイドから取り込まれた空気は終段アンプの冷却用にトランシーバ下面に配置された特殊加工を施した放熱効果の高いアルミダイキャストを通り背面に設けられた冷却ファンによって外部に排出される構造になっており、効率よくパワーアンプの冷却を行うことが可能となり連続送信でも安定した高出力を確保しています。
※冷却ファンはFTM-510D (50Wモデル)のみの装備。
コントロールヘッド セパレートに対応
コントロールヘッド一体型とトランシーバー本体を離してダッシュボードに設置するセパレートタイプの両方に対応しています。
セパレート運用は、オプションで3m延長ケーブル(SCU-62)または6m延長ケーブル(CT-132)を用意していますので、設置場所に応じたスムーズな設置と快適な運用が可能です。
その他の実用的な機能
●トーンスケルチ、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な個別呼出
●スプリットメモリー機能
●オートレピーターシフト(ARS)機能
●DTMF送出 / DTMFメモリー機能
●GPSロガー機能
●多機能背面DATA端子
(GPS位置データ、WAYポイントデータ、WIRES-X HRI-200接続、ポータブルデジタルノード機能など)
●クロック、タイマー機能
●VOX(音声自動送信)機能
●高度表示
●誤操作を防ぐLOCK機能
●一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能
●連続送信を防ぐタイムアウトタイマー(TOT)機能
●暗い場所でも操作しやすいキーイルミネーション
|
運送会社及び送料 |
■商品発送 クロネコヤマト宅急便を使用
※3万円以上お買い上げの場合、送料無料。
160サイズ以上の長尺物や重量物(固定用アンテナ等)は、ヤマト運輸便での発送になり
3万円以上のお買い上げでも送料がかかります。メールにて連絡差し上げます。
|
北海道
|
東北
|
関 東
|
信 越
|
中 部
|
北 陸
|
関 西
|
中 国
|
四 国
|
九 州
|
沖 縄
|
北海道
|
青森県
秋田県
岩手県
宮城県
山形県
福島県 |
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
東京都
山梨県 |
新潟県
長野県 |
静岡県
愛知県
三重県
岐阜県 |
富山県
石川県
福井県 |
大阪府
京都府
滋賀県
奈良県
和歌山県
兵庫県 |
岡山県
広島県
山口県
鳥取県
島根県 |
香川県
徳島県
愛媛県
高知県 |
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
|
沖縄県 |
2,260円 |
1,296円 |
1,080円 |
1,080円 |
864円 |
864円 |
750円 |
650円 |
750円 |
650円 |
2,260円 |
■3万円以上お買い上げの場合送料無料です。
■特殊送料(ヤマト運輸の規定及び料金が変更になりました)
固定用アンテナなど長尺物、タテ・ヨコ・タカサの合計が160サイズを超える大型商品は、
ヤマト便で、単体発送になります、(同梱不可)ご了承下さい。
固定用アンテナなど長尺物に関しましては、3万円以上のお買い上げでも送料がかかります。
他の商品をご一緒にご注文いただいた場合、
長尺物とは同梱はできませんので、別送(別途送料)がかかります。
(メールにて送料をご連絡いたします、ご承諾頂きましたらお支払いお願い致します、それまでお支払いしないようにお願い致します)
ご不明な点は、ご購入前にお問い合わせ下さい。
※ヤマト便でのお届けの場合、代金引換はできません。
固定用のアンテナ等、長尺物に付きましてはメーカーより直送させて頂く場合が御座います、その場合はメーカーからの発送運賃( 実費)をご連絡差し上げます。
|
■商品在庫
在庫はしていますが、オプションなど一部在庫が無いものに付きましてはメーカー取り寄せになりますので
多少のお時間を頂く場合が御座います。メールにて納期のご連絡を差し上げます。
■時間指定など
時間指定が出来ます。(午前中/14-16/16-18/18-20/19-21)
■保証
メーカー保証の有る製品は原則としてメーカー保証となります。保証書にお買い上げの日付及び店名印を押させて頂きます。
オプションや小物等は保証が有りませんのでご了承下さい。
|
■内税表示
消費税は販売価格に含まれています。 |
|
■お支払い方法
銀行振込み
銀行名: 福岡銀行
支店名: 姪浜支店
口座種別: 普通
口座番号: 1612511
口座名義: ユ)パルツウシン
銀行名: PayPay銀行
支店名: 本店
口座種別: 普通
口座番号: 7015966
口座名義: ユ)パルツウシン
銀行名: ゆうちょ銀行
支店名: 七四八店
口座種別: 普通
口座番号: 9055786
口座名義: ユ)パルツウシン
郵便振替にてお支払いいただけます。
口座番号:記号 17400 番号 90557861
口座名義:ユ)パルツウシン
|
■代引き(代金引換)商品到着時ドライバーさんに支払い
代引き手数料がかかります。
代金引換手数料は下記のとおりです。
総お支払い金額(商品代+送料+代金引換手数料)に応じて、
代金引換手数料が決まります。
0円以上~10,000円未満 ・・・330円
10,000円以上~30,000円未満 ・・・440円
30,000円以上~100,000円未満 ・・・660円
100,000円以上~300,000円未満 ・・・1,100円
現金決済又はクレジットカード決済をご利用頂けます。 |
■クロネコwebコレクト(カード決済)
クレジットカード決済をご利用いただけます。
クレジットカードオンライン決済にてお支払い頂けます。(上限30万円まで)
(1)ご注文時、お支払い方法で(クレジットカード決済)を指定して下さい。
(買い物カゴの設定が無い商品はご注文時にお問合せ下さい)
(2)当ショップよりカード決済の依頼手続きを致します。
(3)クロネコwebコレクトから届きますメールに従ってカード支払いのお手続きをして下さい。
(4)決済が確定しましたら、クロネコwebコレクトから当ショップに完了通知が届きます。
(5)当ショップより決定確認の通知メールをお送りするとともに、ご注文商品を発送させて頂きます。
※本人認証サービス(3Dセキュア)でセキュリティーも万全です。 |
|
|
Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
|